Copyright(c) 2004 Woody LTD. All right reserved.

■用語集

[ トップページ ] [ 会社Profile ] [ 代表者Profile ] [ Solution ] [ 体制とサービス ] [ お問い合わせ ] [ リンク ]

IT[information technology] 情報技術。情報産業。
ソリューション[solution] 問題を解決すること。解決法。
コンセプト[concept] 概念。
MRP[material requirements planning] 資材所要量計画。生産計画の在庫管理法の一つ。
カスタマイズ[customize] 特別注文で作ること。また、アプリケーションソフトの操作方法やいろいろな設定値を利用者が使いやすように変えることにいう。
フリーズ[freeze] 凍ること。
オフコン[office computer] 一般業務処理用の小型コンピュータの総称。
ベンダー[vender] 売り手。販売店。
バックボーン[backbone] ネットワーク全体の基幹になる部分のこと。
SE[systems engineer] コンピュータシステムの分析と設計に携わる人。情報処理技術者。
プラットフォーム[platform] あるコンピュータシステムの基盤となるシステムをさす。
RAID[redundant arrays of inexpensive disks] 複数のディスク装置を一つの癧体に収めた装置。
ミラーリング[mirroring] コンピュータ内のデータを同時に別の記憶装置に書き込むハードディスク二重化方法の一つ。ハードディスク障害によるデータ破壊を防ぐ為に用いる。
H/W[hardware] コンピュータシステムを構成する装置、機器。
S/W[software] コンピュータに与える命令、プログラムなどの名称。
Web[world wide web] ワールドワイドウェブ。ネットワーク上の複数の独立した情報を変更することなく統合し、ハイパーテキストとして提供するシステム。
LAN[local area network] 同一敷地(同一建物)内などの総合的な情報通信ネットワーク。コンピュータネットワークを基本とし、多様な情報を一括して送受信処理できる。
コンセンサス[consensus] 意見の一致。合意。共感。